こんにちは。
まだ正式に『広島八幡フットボールクラブ 公式ホームページ』を公開していないにもかかわらず、数多くの方々に閲覧いただきありがたい限りです。
今朝も、
「入団に興味があるから詳しい話を聞かせて欲しい!」
という問い合わせいただきました。
リスタートを切ったばかりの駆け出しクラブですが、何卒よろしくお願い致します。
今の広島八幡フットボールクラブを社会で的に例えるならば「ベンチャー企業」というやつでしょうか…笑
私が理想とする経営者が、サイバーエージェントの藤田晋さんなので、藤田さんがサイバーエージェントを立ち上げた当初のような「勢い」で日本サッカー界に新たな旋風を巻き起こします!
「成功するベンチャー企業は、逆風の時期に起業したケースが多い」
株式会社サイバーエージェント 代表取締役社長 藤田晋
この言葉は刺さりました。
実は同様のお話を2年前にもいただいていたのですが、その当時は私自身に「決断」することができず。
2年越しに再度お話をいただけたことに今では感謝しています。
しかし、悩みました。
どちらにせよ、3年間勤めた凸版印刷株式会社は退職し、「自分の人生を生きる」ことは決めていたので…
当時はウエディング関係のビジネスをスタートしようと準備を進めていました。
全く新しいカタチのウエディング…
たった1度きりの結婚式。
参加者にも「優しさ」と「幸せ」を提供することができるもの。
これを「決まったフォーマットの中で」、、、?
「理想の形を追い求めたらお金が」、、、?
もったいないなと思っていました。
「ゼロ」から企画し、「お金をかけず」、やりたい「場所」で、「オリジナル」の結婚式をしようよ!って色々企画していました。
前職が広告代理店業だったので、企画立案、マーケティング、プランニング等が大好きなんです。
「幸せを提供するシゴト」に今でも憧れはありますが…
今は大好きなサッカーに関われているので、自分自身の幸福度はめちゃくちゃ高いです。
「たった一度きりの人生、自分らしく自由に生きる」
こう決断して「オリジナル経営者」を目指してまだまだ頑張ります。
最後に…
最近、学生や社会人1年目の方々から数多くのメッセージをいただきます。
「何か楽しそうですね!」
「あなたみたいな人生を送るにはどうすれば良いのですか?」
「サッカークラブの経営について教えて下さい!」
ありがたい限りです。
私もここまで来るのに様々な葛藤はありました。
しかし、支えてくれる仲間や協力者と、ブレない夢があったので「今」があります。
もしかしたら協力できるかもしれません。
お気軽にメッセージください。
広島八幡フットボールクラブ
代表 岡本 佳大