こんばんは西野です。
またまた嬉しいことがありました!!!
先日トレーニング前に
「コーチ!リフティングチャレンジさせてください」
と申し出てきた選手がいました!!
怪我をしている選手にはできることとしてリフティングチャレンジをさせていましたが、自らリフティングチャレンジさせてほしいといってきたのは初めてです。
選手が見てほしいと言うならば僕は喜んで見ます!
学年や回数にもよりますが、チャンスは1回から3回まで。
僕が考えるリフティングチャレンジとは。。。
限られたチャンスの中で持っている力を発揮し、成功させる。
サッカーの試合であれば公式戦は基本的に1回勝負ですよね?
大事な時に自分の力を発揮できなかった!
そんな経験はないでしょうか?
緊張感がある中で自分の力を発揮できる。これは素晴らしい能力だと思います。
そんな能力を身につける場をつくりたいなと思い、リフティングチャレンジというわけです。
子供達には自然とそんな能力を身につけてほしいです。それと同時に達成感、喜びも味わってほしいです。この能力はサッカー以外でも生きていく中で必ず必要なものだと思います!!!
リフティングは練習すれば必ず上手くなります。
回数も増えます。楽しくなります。様々な技もあります。
今週は2人リフティングチャレンジです。
成功できるか楽しみでしかないです。
これから沢山の子供達がチャレンジしてくれることを楽しみに待ってます。笑
こんばんは。 八幡FC 小林です。 今回はみなさんご存知の言葉 「練習は嘘をつかない」 ということについて僕の思いを少し書きたいと思います。 &nb... 続きを読む